システム連携やデータ連携を もっと手軽に もっと確実に

passworkのイメージ
passworkのイメージ

“つながるETL”
Passworkとは

システムとシステムとの間のデータを
よりわかりやすい画面で
よりしっかりとした連携を設定する。
現場の複雑度にも
しっかりと対応できる。

このようなコンセプトで作成された
EAI・ETLツールです。

Passworkとはのイメージ
  • 01

    システムからシステムへの
    データの流れをひとつなぎに

    複数のシステム間に分散したデータをPassworkが自動で連携。バラバラだったデータの流れを一本化し、情報の分断を解消。データの一元管理により、正確な情報活用と意思決定をサポートします。

  • 02

    コーディング不要で
    どなたでも手軽に

    直感的なドラッグ&ドロップ操作で複雑なデータ連携も簡単構築。プログラミングスキル不要で、ビジネス担当者自らがデータフローを設計できます。豊富なプリセット機能で、すぐに業務改善を実現。

  • 03

    スケジュール設定で
    手作業が不要に

    定期的なデータ取得や集計作業を自動化し、ミスや漏れを防止。細かな実行条件の設定も可能で、業務に合わせた柔軟な運用を実現。手作業による負担を大幅に削減し、本来の業務に集中できます。

Passworkだから
対応できる
複雑連携設定

Passworkだから対応できる複雑な連携設定のイメージ

Passworkだから
選ばれる
協力連携機能

  • 変数リレー形式

    前工程の処理結果を次工程で活用できる連続的なデータ処理

    Passworkだから対応できる複雑な連携設定のイメージ
  • 集計コンポネート

    複雑な集計処理も
    簡単に設定可能

    Passworkだから対応できる複雑な連携設定のイメージ
  • プログラムコンポーネント

    高度な要件にも対応する
    カスタムロジックの実装

    Passworkだから対応できる複雑な連携設定のイメージ

現場で発生する
よくあるケースに
柔軟対応!

  • 月次で発生する
    会計の締め処理
  • マーケティング部署の
    メルマガ業務
  • 日々発生する
    社員情報のシステム管理

複数システムのデータをPassworkで自動で統合して締め処理を自動化

複数システムのデータをPassworkで自動で統合して締め処理を自動化

【動画で見る】複数システムのデータをPassworkで自動で統合して締め処理を自動化

【動画で見る】複数システムのデータをPassworkで自動で統合して締め処理を自動化

【資料ダウンロード】ユースケースのご紹介(経理締め処理の自動化)

【資料ダウンロード】ユースケースのご紹介(経理締め処理の自動化)

顧客データ連携で効率的なメルマガ配信が実現。配信結果も自動で収集

顧客データ連携で効率的なメルマガ配信が実現。配信結果も自動で収集

【動画で見る】顧客データ連携で効率的なメルマガ配信が実現。配信結果も自動で収集

【動画で見る】顧客データ連携で効率的なメルマガ配信が実現。配信結果も自動で収集

【資料ダウンロード】ユースケースのご紹介(マーケティング業務の自動化)

【資料ダウンロード】ユースケースのご紹介(経理締め処理の自動化)

複数システム間の社員情報を自動連携して業務効率化

複数システム間の社員情報を自動連携して業務効率化

【動画で見る】複数システム間の社員情報を自動連携して業務効率化

【動画で見る】複数システム間の社員情報を自動連携して業務効率化

【資料ダウンロード】ユースケースのご紹介(マーケティング業務の自動化)

【資料ダウンロード】ユースケースのご紹介(マーケティング業務の自動化)

料金プラン

  • Standard Plan(Cloud Plan)

    クラウドSaaS間のシームレスな連携を実現に最適。まずはこちらから

    • クラウド型コネクタが設定可能
    • コネクタ・フロー設定数:無制限
    • ユーザー数:無制限
    • 1ジョブのレコード数制限あり
    • Slack Channelでのサポート対応

    8万円~/月(税抜)

  • Professional Plan(Cloud+VPN Plan)

    クラウドSaaS間の連携に加えてVPN接続で社内データベースと安全に連携

    • Standardで使えるすべての機能
    • VPN型コネクタが設定可能

    10万円~/月(税抜)

  • Enterprise Plan(+ERP Plan)

    SaaS、社内DBに加えて、ERPを包括した高度な連携基盤を構築

    • Professionalで使えるすべての機能
    • ERPコネタクが設定可能

    18万円~/月(税抜)

    2025年内リリース予定

    リセラーパートナー申し込み

ユースケースご紹介

月次で発生する会計の締め処理を自動化する

課題

複数システムに分散したデータが月次締め処理の障壁となり、担当者の作業時間の60%以上がデータ抽出・統合作業に費やされています。バラバラなシステム間のデータ連携に多大な手作業が発生し、人的ミスのリスクも高まる非効率な業務フローが継続しています。

マーケティング部署のメルマガ配信・分析業務を自動化する

課題

複数システム間のデータ分断により、効果的な顧客セグメント作成とPDCAサイクルの迅速な実行が困難になっています。調査によれば、マーケティング担当者の70%以上がデータ統合・分析に多くの時間を費やし、キャンペーン効果測定まで平均1週間以上かかるため、最適なターゲティングや迅速な改善が実現できていません。

日々発生する社員情報のシステム間の自動連携を自動化する

課題

複数システムに分散した社員情報がリアルタイムな把握を困難にし、入退社手続きの遅延やセキュリティリスクを引き起こしています。調査によれば、人事・IT部門の70%以上が手動でのデータ連携に時間を費やし、社員情報の各システムへの反映に平均3日以上のタイムラグが発生。退職時のセキュリティリスクも懸念されています。

動画で見る

よくある質問

  • Q

    専門的な技術知識がなくても利用できますか?

    A

    はい、専門的な技術知識がなくても使えます。直感的なGUI操作でノーコード設定が可能なため、ITの専門知識がなくても簡単にご利用いただけます。

  • Q

    どのように連携して解決できるか分からない状態でも相談できますか?

    A

    もちろん可能です。弊社のコンサルタントがヒアリングから丁寧に対応させていただきますので、具体的な連携方法が決まっていなくても、お気軽にご相談ください。

  • Q

    標準コネクタで対応できないような複雑な連携が必要な場合はどうすればよいですか?

    A

    豊富な標準コネクタをご用意していますが、特殊なケースにはプログラムノード機能を使用できます。Node.jsによる個別プログラムを記述することで、特殊な変換・集計処理など、複雑な連携要件にも柔軟に対応可能です。

  • Q

    社内システムと連携したいのですが、可能ですか?

    A

    Professional Plan以上のプランであれば、VPN接続を通じてお客様の社内システムと安全に連携できます。社内データベースからのデータ取得はもちろん、データの書き込みも可能です。

  • Q

    導入後のサポートはどのように行われますか?

    A

    カスタマーサクセスチームが、チャットやメールで迅速かつ丁寧にサポートいたします。導入から運用まで安心してご利用いただけます。

  • Q

    契約単位はどのようになっていますか?

    A

    年間契約となります。契約期間満了の1ヶ月前までに解約のご連絡がない場合は、自動更新となります。

  • Q

    トライアルやフリー版はありますか?

    A

    現在、トライアルやフリー版のご提供はしておりません。